ホーム › サポート情報 › お客さまサポート › 工事
お客さまサポート
工事
- 引込工事とは?宅内工事とは?
- 当社サービスは、専用回線を使って各家庭へお届けしております。専用回線を電柱にのせてお客さまの家の近くまで敷設し、そこからそれぞれの家の軒先まで光ファイバーケーブルを引く工事を引込工事といいます。・・・ 続きを見る
- 宅内工事の支払いはいつですか?
- 宅内工事終了後、工事を行った工事店にお支払い下さい。
続きを見る
- 加入する場合どのような工事を行いますか?
- 既存のアンテナ線があり、それがケーブルテレビ用として使用できれば、V-ONU(回線終端装置)の2次側で接続して既存線を使用します。 続きを見る
- ピカラ光てれびに加入するにはどのくらい費用が必要ですか?
- ケーブルテレビ加入に際し、下表に記載する初期費用が必要となります。(キャンペーン等で費用が異なる場合がございます。) 続きを見る
- 家のテレビ配線がかなり古いのですが加入できますか?
- チャンネル数が増えケーブルに流れる情報が多くなるため、屋内配線がフィーダー線や細い同軸ケーブルの場合は張り替える必要がございます。 続きを見る
- 新築の場合、宅内線はどのような線を使えば良いですか?また宅内配線はどのようにすれば良いですか?
- 外部からの電波の影響を受けにくいシールド性の高い同軸ケーブル(S-5C-FB以上)のご使用を推奨します。 続きを見る
- テレビの工事費は何台でも同じですか?
- テレビの台数が増えれば工事費も増加しますが、具体的にはテレビの台数や設置場所等で異なる場合がございますので、宅内工事店が調査させていただきます。 続きを見る
- 宅内工事の日時は指定できますか?
- できるだけお客さまのご希望日時にできるよう調整を行いますが、申込集中等によりご希望にそえない場合もございますので予めご了承願います。 続きを見る
- BS・CS放送もパラボラアンテナなしで見られますか?
- 多チャンネル契約頂ければ、STBを通してご覧いただけます。パラボラアンテナは必要ございません。 続きを見る
このページの先頭へ