ホーム › サポート情報 › お客さまサポート › 料金・サービス
お客さまサポート
- ピカラ光てれびの月額利用料金はどのくらいですか?
- お住まいの地域によって、月額料金が異なります。各エリアをご確認ください。 続きを見る
- 月額料金の支払いはどうなりますか?
- 利用料は、弊社所定の金融機関およびクレジットカード払いとなり、お客さまのご口座から定例日に自動引き落しさせていただきます。 続きを見る
- 支払方法を変更したいのですが…
- お支払い方法の変更には、変更申込書が必要となります。書類を送付させていただきますので、弊社までご連絡をお願いいたします。 続きを見る
- 加入後、料金の引き落としはいつから始まるのでしょうか?
- 弊社サービスは開通した月のご利用料金が無料となっておりますので、翌月から利用料が発生いたします。利用料金のお支払いは、銀行振替の場合翌月25日(金融機関が休みの場合は翌営業日)、クレジットカードの場合は、クレジット会社が定める日での引き落としとなります。 続きを見る
- 利用料の引き落としはどの金融機関でもいいですか?
- 当社指定の下記金融機関およびクレジットカード会社からの引き落しとなります。 続きを見る
- カード会社から送付される明細以外に、明細書が欲しいのですが…
- 申し訳ございませんが、クレジットカード会社から送付される明細のみとなります。 続きを見る
- 請求書は発行されますか?
- 請求書は原則として発行いたしません。毎月の請求金額について知りたい方・法人様等で請求書送付をご希望の方は、別途お問い合わせください。 続きを見る
- 宅内工事費の支払いはいつですか?
- 宅内工事終了後、工事を行った工事店にお支払い下さい。 続きを見る
- 解約したのに、支払いの請求がきます。
- 弊社利用料は後払いのため、お申し出の翌月(月末25日)が最終引き落としとなります。 続きを見る
- NHKの受信料はどうなりますか?
- 弊社のテレビ利用料の中には、NHK受信料は含まれておりません。お客さまのご希望があれば、衛星契約(通常の地上契約及び衛星契約)に限り、当社の利用料と一緒に合算して支払う団体一括支払の取扱いができます。 続きを見る
- NHK団体一括支払をお申込した場合、料金の引き落としはいつから始まりますか?
- NHK団体一括支払のお申込書が到着した翌遇数月からの適用になります。なお、弊社サービスは後払いとなっておりますので、適用開始後に金融機関またはカード会社が定める日での引き落としとなります。 続きを見る
- ピカラ光てれびとは
- ケーブルテレビは通信ケーブルを媒体とするテレビのことで、Community Antenna TV(共同アンテナ)の略です。 続きを見る
- 契約者番号はどうやって確認すれば良いですか?
- お客様ご自身でご確認する場合、以下の方法でご確認が可能です。
①「ご契約内容のお知らせ」に記載がございます。
※2016年5月21日以降にご加入いただいた方に発行しております。
②「チャンネルガイド」の宛名に記載がございます。
※「チャンネルガイド」は光ベーシックプラスにご加入いただいている方、
または希望者に送付しております。 続きを見る
- アンテナでの直接受信と比較して、メリットは何ですか?
- お客様ご自身でアンテナを立ててご利用される場合は、UHFアンテナ、BS・CSアンテナの設置のほか、テレビ毎にBS・CSデジタルチューナーの設置、もしくはBS・CSデジタルチューナー内蔵デジタルハイビジョンテレビを購入いただく必要がございますので、費用がかさみます。 続きを見る
- 視聴できるメニューの内容は?
- ケーブルメディア四国の多チャンネル放送サービスは、地上デジタル放送はもちろんのこと・地域情報・BS・CSデジタル放送まで、さまざまな放送番組をケーブルを通して放送しています。 続きを見る
- 最低利用期間はありますか?
- テレビサービスの最低利用期間は1年間です。 続きを見る
- NHK団体一括払いとは何ですか?
- NHK「団体一括払い」とは、ケーブルメディア四国が窓口となってお客様のNHK衛星契約受信料のお支払を取りまとめ、一括してNHKに支払うサービスです。 続きを見る
- テレビを買換える必要がありますか?
- 現在ご利用のテレビをお使いいただけます。ただし、光ベーシックプラス以上のご契約でCS専門チャンネルをご覧いただく場合、別途「セット・トップ・ボックス(以下STB)」が必要になります。 続きを見る
- CATV対応のテレビ、ビデオデッキで視聴できますか?
- 視聴できません。当社の信号には盗視聴防止のスクランブルをかけておりますので、STBを介さずに映画等の専門番組を視聴することはできません。 続きを見る
- パソコンにテレビチューナーをつけてテレビを見ているのですが、地上デジタル放送は見られますか?
- 基本的には、テレビの場合と同じです。テレビチューナーを地上デジタル用チューナーに取り替えていただく必要があります。 続きを見る
- アナログのテレビで地上・BS・CSデジタル放送は見えるのですか?
- ピカラ光てれび(光デラックス・光ベーシックプラス)にお申し込みいただき、STB(ケーブルテレビ専用デジタルチューナー:以下STB)を設置いただくことによって、今ご利用のテレビのままでご覧いただけます。赤・白・黄のピンコード入力があるテレビであれば、今使っているテレビがアナログテレビでもデジタルメニューをご利用いただけます。 続きを見る
- 2部屋でオプションチャンネルを見る場合はどうなりますか?
- 有料番組は、STB毎に料金が必要となりますので、この場合は、2契約分の料金が必要です。 続きを見る
- 専用レコーダーでWOWOWを見ていますが、ケーブルテレビでも見えるように追加するとどうなりますか?
- 現在、パラボラアンテナを通してご覧になっており、ケーブルテレビを通してのご視聴に変更される場合は、WOWOWへ視聴形態変更手続きが必要となります。 続きを見る
- 有料のアダルト放送を子供が見られないようにすることはできますか?
- STBの機能の中に、視聴年齢制限設定があり、リモコン操作によって暗証番号を設定していただきます。これによって暗証番号を知らないお子様が、アダルト番組を見ることを防ぐことが可能です。 続きを見る
このページの先頭へ