コーナーから番組へ拡大リニューアル!『東かがわ市いいとこ巡り』
放送時間:毎日 6:15~、9:00~、19:45~
※放送時間は、都合により変更となる場合があります。
グルメ・観光・特産品など東かがわ市のおすすめを
東かがわ市地域活性化起業人 株式会社ぐるなびの近田さんと一緒にご紹介します!
8月のテーマは「期間限定の特別なレストラン SETOUCHI TABLE」
東かがわ市は8月から始まる瀬戸内国際芸術祭夏会期に初参加!
「訪れる人に『食』も楽しんでもらいたい!」と8月の1カ月限定で開催される飲食イベント
SETOUCHI TABLEについてご紹介します!
まず訪れたのは、JR三本松駅近くにあるイタリアンレストランSANU
オーナーでイベントの主催者でもある佐々木さんに、お話を伺いながらイベントの試作メニューをいただきました!
ランチの試作メニューは冷やしうどんをイメージしたというイタリア風つけ麺。
麺が浸っているのは、水ではなくだし汁で、最後につけ汁に入れてスープ感覚で食べられるという二度楽しめるメニューです。
つけ汁にも瀬戸内の食材がふんだんに使用されているので、ぜひ召し上がってみてくださいね!
ちなみにこちらは取材当時はまだ試作段階だったので、本番ではさらに進化した麺がいただけるそうです♪
また、ディナーは東京から招待したシェフ×佐々木さんの特別なコラボメニューがいただけます。
食材や会場の様子など連日打ち合わせが行われる中、会場となる老舗醤油かめびし屋に下見に訪れた様子も取材しました。
じつは東京出身の佐々木さん。2020年に東かがわ市に移住し、食を通して地域に貢献するさまざまな活動を行っています。
今回のイベントを立ち上げた思いや東かがわ市への思いも伺いました。
そして実際に会場となる引田のかめびし屋にも伺いました。
1753年創業のかめびし屋の商品は、伝統のむしろ麹製法で作られています。
店舗では商品のテイスティングなどもできますよ。
イベントの会場になるのは、もともとはもろみ蔵だったといううどん屋跡地。
樽の蓋を使用したテーブルや当初から変わっていないという天井の梁など、歴史や伝統を感じることができます。
「引田に来てくれた人を楽しませたい」「引田の良さを知ってもらいたい」
その思いからこのイベントは生まれました。
この夏は、番組をチェックしてぜひ東かがわ市引田へでかけましょう!
芸術とともに瀬戸内の『食』も楽しんでみてくださいね。
■SETOUCHI TABLE
ランチ【SANUによるスペシャルランチ】:8月1日~31日 11:00~15:00 会場:かめびし屋うどん屋跡地
ディナー【SANU×東京のゲストシェフによるスペシャルディナー】※要予約
8月1日、2日、3日、4日、15日、17日、18日、23日、24日、30日、31日 17:30~21:00
会場:SANUもしくはかめびし屋うどん屋跡地
ディナーの予約は、予約サイト・インスタグラム・電話(070-9125-0512)