ケーブルメディア四国(CMS)災害情報発信

CMS災害放送について

ケーブルメディア四国は、行政と災害時の放送に関する協定を締結しています。
地震や台風による災害が発生し、各市町に災害対策本部が設置された場合、ご加入者の皆さまに地域の災害情報をお届けする緊急災害放送を実施いたします。
【提供する情報】
 ~高松市からの情報提供~
 ・事前情報(***にご注意ください 等)
 ・警報(気象情報)
 ・避難指示、避難先
 ・道路の通行止め
 ・避難勧告 など
 ・被害が出た場合は、復旧に必要な生活情報等を提供


L字放送による災害情報の発信(11ch・12ch)


高松市の災害対策本部から直接入力される地域の災害情報が12chにL字表示されます。

データ放送による災害情報の発信(11ch・12ch)


コミュニティチャンネルのデータ放送にて災害情報などを発信いたします。
リモコンのdボタンを押してご利用ください。

文字放送による災害情報の発信(11ch)


11チャンネルにて文字放送により災害情報などを発信いたします。

自主放送を中断し緊急放送による災害情報の発信(12ch)


12チャンネルにて自主放送を中断し、緊急放送を行います。

災害監視カメラ

ケーブルメディア四国ではWEBカメラの映像をご提供しています。見たいポイントのカメラを選択してください。


カメラ 設置場所 現在の映像
1.サンポートカメラ サンポート高松 映像を見る
※IEからはご視聴いただけません。
2.川島カメラ 川島小学校の校舎屋上 映像を見る
3.愛染川カメラ 香西ポンプ場屋上 映像を見る
4.高松漁港カメラ 西部分団第2屯所 映像を見る
5.御坊川カメラ ロイヤルケア高松 映像を見る
6.新川カメラ STNet屋上 映像を見る
7.亀水川カメラ 高松市亀水運動センター 映像を見る
8.擂鉢谷川カメラ 西部ポンプ場 映像を見る
9.屋島東町カメラ 屋島東小学校屋上 映像を見る
10.庵治カメラ 高松市消防団庵治分団
第2部王の下屯所
映像を見る
11.国分寺カメラ 高松市立新居公民館 映像を見る
情報カメラ 7.亀水川カメラ 3.愛染川カメラ 4.高松漁港カメラ 5.御坊川カメラ 6.新川カメラ 2.川島カメラ 8.擂鉢谷川カメラ 9.屋島東町カメラ 10.庵治カメラ 11.国分寺カメラ 1.サンポートカメラ

このページの先頭へ


このページの先頭へ